結風実行委員会の取り組み
結風ぬ宴。沖縄への懸け橋
開 催 日:2014年5月11日
開催場所:ホテルセキア
出演アーティスト:
SAKISHIMA meeting・日出克・城間健市・きいやま商店・JaaBourBonz・Lucy・金城安紀
エイサー団体:
琉球國祭り太鼓 九州地区・長崎エイサー琉旺・瓜倉エイサー団・創作琉球芸団 大琉会・鹿本三線会
特別出演:太鼓衆“響"
城間健市 九州ツアーVol.1~4
城間健市九州ツアー
Vol.1 2013.12月 Vol.2 2014.3月
Vol3. 2015.3月 Vol4. 2016.3月
【城間健市】
石垣島生まれ。 実家が料亭だったため、民謡や歌謡曲を子守唄がわりに聴いて成長し、小5の時フォークに目覚める。 中学校時代にハードロックに目覚め、ギターを始める。 高校生時代には、Liveのテープが後の高校生達の間で伝説のハードロックヴォーカリスト、ギターの端から端まで声の出るアーチストとして有名になる。 上京後にプロになる事を決意しハードロックバンドでヴォーカリストとして活躍。抜群の歌唱力をかわれ、日清焼そばUFO等々TVやラジオCM等もこなし、音楽面では、BEGIN、大島保克、ディアマンテス、日出克など数多くのアーティストアルバムに参加
新良幸人LIVE in ARAO
2015.6.27開催
結風ぬ宴に出演以来の交流があり、福岡ライブと熊本ライブとして荒尾市のスター気分にて開催する。
新良 幸人(あら ゆきと)は、日本の音楽家、「パーシャクラブ」のメインボーカル。また、宮古島出身のアーティスト下地イサムとともにユニット「SAKISHIMA meeting」を結成し全国で活動を続けている。日本を代表する沖縄民謡界の唄者である。
結風ぬ宴。沖縄への懸け橋 〜KYUSYU EISA FESTIVAL〜
開 催 日:2023年11月11日
開催場所:ホテルセキア
出演団体:
【熊本県】倭 琉太鼓・火乃国エイサー琉跳會・南阿蘇エイサー隊
【福岡県】琉和太鼓 楽結団 【佐賀県】創作エイサー紫桜
【宮崎県】創作エイサー高鍋しんかんちゃー・POP–M Stars(西都・みなと)
【長崎・宮崎】長崎エイサー琉旺・みやこのじょうエイサー太陽
【九州各地】琉球國祭り太鼓 九州地区
【海外】うーまくエイサーしんかwithいんやくりお
【特別出演】炭坑ガールズ(荒尾市)
CHIMU!Dong!DONG!!DoNg!!! OKINAWA EISA CHAMPROO LIVE 2024 IN ARAO
しんか−SHIKA–来荒交流イベント
開 催 日:2024年3月2日
開催場所:万田坑 芝生広場(世界遺産)
【出演団体】
しんか−SHINKA–【沖縄県】・琉和太鼓 楽結団【福岡県】
創作エイサー紫桜【佐賀県】・南阿蘇エイサー隊【熊本県】
肥後乃国 倭 琉太鼓【熊本県】
令和6年能登半島地震 義援金募金活動実施
義援金 20,000円 3/15 荒尾市へ寄付
CHIMU!Dong!DONG!!DoNg!!!2nd OKINAWA EISA CHAMPROO LIVE 2024 IN OMUTA
開 催 日:2024年9月21日
開催場所:道の駅おおむた 花ぷらす館
【出演団体】
しんか−SHINKA–【沖縄県】・ 肥後乃国 倭 琉太鼓【熊本県】
南阿蘇エイサー隊【熊本県】・火乃國エイサー琉跳會【熊本県】
琉和太鼓 楽結団【福岡県】・創作エイサー紫桜【佐賀県】
CHIMU!Dong!DONG!!DoNg!!! 3rd OKINAWA EISA CHAMPROO LIVE 2025 IN ONOJO
開 催 日:2025年2月16日
開催場所:イオン乙金ショッピングセンター
【出演団体】
しんか−SHINKA–【沖縄県】・ 肥後乃国 倭 琉太鼓【熊本県】
南阿蘇エイサー隊【熊本県】 琉和太鼓 楽結団【福岡県】
創作エイサー紫桜【佐賀県】